2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

基幹システムは企業の戦略を実現するためのサポートをするものでなければならない。よって、CRMを前面にだすシステムが良い。また、CRMシステムとは企業と顧客の「Win-Win」の関係を築く手法でなければならない。

長所:コスト意識が強い。技術革新に関心が強い。 短所:完璧主義でない。自分自身の解釈を優先する。 システム開発において、設計どおりに仕上がらなかったり、テストに時間をかけないことが多い。一方でオープンソースを受け入れる姿勢は日本より強いよう…

システム設計は概念設計・基本設計・詳細設計からなる。それぞれユーザー企業・インテグレーション企業・開発企業が主導権を持ち協力して設計を行う。概念設計とは目的を設計すること。販路の拡大や流通の効率化、人事評価の統一などユーザー企業が何を目的…

最近、青色発光ダイオードの訴訟で、特許に対する報奨金が見直されつつある。しかし、発明の対価として独占利益の半分は多い。企業から見た利益の還元先をみるとわかりやすい。 企業が研究開発で利益を上げようとすると先行投資をしなければならない。研究者…

Yahoo!とぴあ、楽天とローソンが提携している。チケットを電子化する動きは着実と進んでいる。すべてをネット上で手続きして携帯電話に電子チケットを配信するか、ネット上で購入したチケットをコンビニで支払い・引渡しをするか、などサービスの方法もいろ…

米2004年前半のIT投資に 中小企業>大 戦略的>保守的 ソフト>ハード の傾向がある。 家庭向け無線LAN(構内情報通信網)製品の世界出荷台数が2003年に前年比で214%増加し、2270万台に達したとの報告書をまとめた。 ICタグの関連市場は2010年に31兆円…

ウェブサイトがそれだけで資産価値を持つこともある。それは、利用者の頻度、規模、層、目的により決まる。楽天が旅の窓口を買収したのがいい例。IT管理・維持費を固定費のように考えているようだが、間違い。投資を繰り返すのがIT維持なので動的に考えるの…

新生銀行システム構築インド人でコスト約1/10で手数料の無料化を実現。 東京スター銀行、ATMを不採算事業とみて撤退、アウトソーシングさせる。 キヤノンは2004―06年の3年間の設備投資額、7800億円のうち80%にあたる6240億円を日本国内に投じる。

北大発ベンチャーのソリューションテクノロジーがチケット交換を支援するシステムを開発。例えば満席便の航空券を持っている人にメールを配信し融通可能な人を探す。その場合、互いの割増・割引料金を設定することが出来る。利ざやを稼ぐダフ屋対策も立てて…

スルガ銀行、2004年6月から預金引き出しに静脈認証。東京三菱銀行は2004年度に指紋や指先の血流で本人確認するキャッシュカードを発行する予定。